忍者ブログ
映画のコトやら何やら綴りませう
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ええと、意外にも地上波初放送なのかな?

サイン(2002)
SIGNS

以前にもDVDで鑑賞した作品です。当時はシャマラン作品と言えば「シックス・センス」(1999)しか見たことのない段階での鑑賞でありまして、実のところその内容に結構腹を立てたりした作品であります。その時の感想はHPの方に残ってます(笑)。
しかし鑑賞から時間が経つにしたがい、またその後「アンブレイカブル」(2000) を見たことで評価が180度とは言わないまでもガラリと変わった作品でもありました。
神の存在、誰かからのサイン(らしきもの)、宇宙人の侵略・・・ばらばらな要素が詰め込まれ、終盤に向かって強引に纏められていく手腕はある意味見事。
これは侵略SFの姿を借りた宗教映画であり、そして宗教映画の姿を借りたバカ映画なのですね。典型的大バカ一発ネタ映画だった「アンブレイカブル」を先に見ていたなら本作も最初から楽しく見られたのにと思うと少々残念ではあります。
以前の感想では主人公が信仰を取り戻すきっかけが宇宙人の侵略である必然性がなく、その宇宙人の弱点等の設定のばかばかしさ安っぽさがむしろドラマを破綻させていると考えたわけですが、実のところシャマラン監督的にはあれが有るべき形だったということですね。

と言うわけで、数年ぶりに見た今回の放送、とても楽しく見ることができました。
子供達もふくめ出演者たちもみんな上手いんですよね。特にホアキン・フェニックスの驚きの演技は絶品。バカバカしいストーリーを大まじめに演じる彼らの姿はそれだけで楽しいものでした。

放送記録:2006年08月19日PM09:00~10:54関西テレビ「土曜プレミアム」


あ、ところで「ナルニア国物語」(2005)見ました。ディズニーらしい甘々なファンタジー大作でした。子供向けとして見れば悪くなし。詳しくはまた近いうちに。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
はまりん
HP:
性別:
男性
管理者メニュー
カウンター
最新コメント
[11/24 はまりん(´▽`)y-~~]
[11/24 すくりん]
[05/07 はまりん(´▽`)y-~~]
[05/06 すくりん]
[04/10 はまりん]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]